ふるさと加東の歴史再発見

少し気をつけて周囲を見回してみると、身近なところにふるさとの歴史を伝えるものがある。

2007-07-16から1日間の記事一覧

河高住吉神社の石鳥居

加東市河高、加古川に架かる福田橋のすぐ北側に住吉神社があります。 境内はきれいに手入れされ、杉やクスノキの大木が涼しげな木陰をつくってくれています。そして、神社のすぐ東側には加古川がゆったりと流れ、遠くを望むと三草山など中国山地のゆるやかな…

貝原の道標

久しぶり(約一ヶ月ぶり)の投稿です。 台風4号の雨で増水した加古川のようすを見ながら、国道372号線に架かる福田橋を西から東岸へ渡るとそこは加東市貝原。橋から20メートルほどのところを右折するとすぐに国道372号のバイパス工事現場があります…