4月29日からだいぶ日が経ってしまいましたが、昭和4年度の昭和4年度社区協議費収支決算報告書(社町社区長「昭和五年四月 雑書綴」)の続きを紹介します。警鐘台の移転、社警察署の溝工事、薄病院、新池埋立といった当時の社区のまちづくりのようすを知ることができます。現在のふるさとはこうした先人の地道なまちづくりの積み重ねの上にできていることを再認識させられました。
※◇支出之部のつづき
一金参百参拾圓也 区長以下役員報酬
一金壱百圓九拾銭 評議員並ニ各種委員手当
一金四圓也 香花料
一金四圓四拾五銭 西浦倶楽部修繕費
一金弐拾圓也 土地名寄帳調整費戸掛負担金
一金六拾圓也 青年団補助
一金弐拾圓也 青年主催敬老会補助
一金五拾圓也 在郷軍人会補助
一金弐百圓也 消防組補助
一金拾五圓也 消防手夜警費
一金五拾壱圓七拾五銭也 警察署西側コンクリト溝工事費
一金弐百壱拾四圓五拾銭也 地所買入登記料
一金壱百圓也 地所売却手数料
一金壱百弐拾圓也 警鐘台移転費
一金参拾圓也 餞別費
一金弐拾圓也 新池埋立計画設計謝礼
一金壱千圓也 前年度ニ別途会計ヨリ借入金返還
一金五千圓也 定期預金
一金六拾圓也 下水溝工事監督手当
一金壱百圓也 薄病院新築落成祝儀
一金参百圓也 前町長松本兼蔵氏ヘ慰労金贈呈
一金五拾圓也 浄土寺ヘ寄付金
一金九圓也 区長交際費
計金九千弐拾四圓九拾八銭也
◇収入支出差引残
右収支決算差引残
金壱千参百四拾参圓九拾六銭也(現在高)
昭和五年度ヘ繰越
△備考 現在定期預金額一金五千圓也
右之通リニ候也
(別途会計)
昭和四年度葉煙草収納所ニ係ル収支決算報告書
◇収入之部
一金六百参拾七圓四拾八銭也 前年度ヨリ繰越金
一金壱千圓也 前年度ニ戸掛部ヘ立替貸金戻入
一金六百圓也 家賃受入(自昭和四年三月分至昭和五年二月分)
計金弐千弐百参拾七圓四拾八銭也
◇支出之部
一金壱百五拾七圓七拾五銭也 収納所増築工事費
一金六拾参圓也 屑葉焼却場工事費
一金八拾五圓九拾九銭也 収納所修繕費
一金拾壱圓也 火災保険料
一金五圓也 人夫賃
一金拾六圓弐拾六銭也 接待費
一金壱千五百圓也 定期預金
計金壱千八百参拾九圓也
◇収入支出差引
右収支決算差引残
金参百九拾八圓四拾八銭也(現在高)
昭和五年度ヘ繰越
△備考 現在定期預金額 一金壱千五百圓也
右之通りニ候也
昭和五年参月八日
社町社区長 肥田安兵衛
仝 出納役 神崎 壽景
前記報告書監査候處相違無之候也
監査員 松本彌一郎
宮野 太吉
本多常次郎
右立会人 原 林平
増田 五助
上月大三郎