2017-06-12 加東四国三十四番霊場-河高の高蔵寺庵 Weblog 加東四国八十八ヶ所霊場の第三十四番は河高の高蔵寺庵です。河高地区の集落の中、旧道沿いに行くと、河高農業部1班構造改革センターがあり、その駐車場の北側に南向きで建っています。 現在の加東大橋の東詰め交差点にある三十三番の貝原の薬師堂から福田橋を通って西岸の河高に渡り、この高蔵寺庵を経て、高岡の三十五番観音堂に巡拝したのでしょうか。 御本尊は薬師如来。御詠歌は「滝の川渡る朝霧すきもれて 高蔵寺庵鉦(かね)ひびくなり」です。