ふるさと加東の歴史再発見

少し気をつけて周囲を見回してみると、身近なところにふるさとの歴史を伝えるものがある。

朝の新池にハシビロガモが

 

 先日、朝のウォーキングで、佐保神社から若宮神社を経て、大師殿に向かう途中、新池の堤にさしかかると、静かな池面にぽつんと浮かぶ一羽の水鳥の姿が目に入りました。
 さっそくカメラを構え、ズームしてみると、くちばしの大きいハシビロガモでした。色からメスだと思いました。冬になると、この新池で見かける渡り鳥です。
 しばらく見ていると、朝食の時間のようで、さかんに動き回りながらくちばしを水の中に入れていました。これから、このような風景を楽しみに歩くことができます。