ふるさと加東の歴史再発見

少し気をつけて周囲を見回してみると、身近なところにふるさとの歴史を伝えるものがある。

大阪万博(EXPO’70)のしおり

 

 資料整理をしていて、ふと目に止まったものがありました。写真の2枚のしおりです。雪印のヨーグルトとアイスクリームの宣伝でした。
 「ヨグール」には、笑顔で食べようとしている岡崎友紀さんが出ていました。岡崎さんと私は同い年ですが、大阪万博のあった頃は『おくさまは18歳』で人気絶頂でした。
 ヨーグルトを今のように食べるようになったきっかけの一つがこの大阪万博だったとも聞いています。また、アイスクリームも裏面の解説にあるように、いろいろなものと合わせて、デザートとして食べるようになったのも万博がきっかけかもしれません。
 今から55年前、社高校の2年生だったのですが、高槻に住む親戚の家に泊まって、万博会場に通いました。「学校を休んで万博に通った生徒がいる」と、古文の先生にばらされてしまったことも懐かしい思い出になっています。この2枚のしおりは。同級生からもらった万博資料の中にあったものです。よく持っていたなと思います。