ふるさと加東の歴史再発見

少し気をつけて周囲を見回してみると、身近なところにふるさとの歴史を伝えるものがある。

柿の木の枝にヒヨドリ


 1月7日(火)の朝、9時前に庭の柿の木に一羽のヒヨドリがやってきました。ヒヨドリは我が庭の常連ですが、ピーというよく通る鳴き声を発しながらパートナーを呼んでいるようでした。
 冬は葉も落ち、やってくる野鳥がよく見えます。一番よく見るのがヒヨドリです。電柱の高い所から、まるで水中を泳ぐように波を打ちながら飛ぶヒヨドリの姿もよく見かけます。
 柿の木の枝のヒヨドリを見つけ、すぐにカメラを取り、シャッターを押しました。あっという間のことでしたが、ヒヨドリの目までしっかり写っていました。