

今日は、鴨川ダムの建設される前の土井郷とダムが建設された鴨川の峡谷(写真中央)の写真を紹介します。
昭和50年代の半ば、私は教員として「東条ダムと嬉野台地の開発」をテーマに地域教材、単元の開発に取り組んでいました。家の近くにある「東播土地改良区」で資料をいただいたり、東条湖畔で食堂を営む元土井部落の立ち退き者であった藤原栄さんからお話を聞いたりしました。その時に、この写真と同じものを見せていただきながら、ダム建設と立ち退き者の苦悩、決断などのお話を聞きました。
それから40数年が経ちますが、特別な思い出がある写真です。