社区評議員会の会議録
昭和12年(1937)の社区(今の社連合区の区域)の評議員会の会議録があります。税務署を西脇へという動きへの対応策や小学校校舎改築の件、児童用雨傘購入などが協議されています。
昭和十二年一月二十五日 正評議員会
場所 西浦倶楽部
開会 午後七時
閉会 午後十一時
出席者 区長 神田栄太郎
副区長 末永仙太郎
評議員 三木徳次 上月安治 臼井伊太郎 村上勝 松本与七郎
石井武夫 宮崎三雄 林佐二郎 増田五助 内橋重太郎
臼井芳太郎 肥田秀吉 衣笠三之助 高瀬林之助 計十四名
協議事項
一、区長会ニ於ケル報告
一、小学校児童雨傘購入ニ関スル件
一、千鳥川沿岸障害木払下ニ付処分ノ方法
区長会長席ニ就キ開会ヲ宣シ去るル十九日区長会ニ於テ協議アリタル諸般ノ事項ニ付先ヅ第一ニ予テ御謀リシテ居リマス税務署ヲ西脇町ヘ奪取セントシテ運動ヲナシ居ル事実明白トナリタルニ依リ之レカ阻止対策トシテ署長官舎ノ新築税務署ノ改築等ヲ必要トスル所以ヲ町長ヨリ提示サレ区長会ハ之レニ同意ヲ与ヘタル旨ヲ述へ事秘密ニ属スルヲ以テ可成ヒソカニ行動スルノ必要ナル意味ヲ強調シテ了解ヲ求メ次ニ小学校校舎ハ非情ニ破損シ茲三四年モ此儘ニ放任スル事ハ不可能ナルニ依リ改築ノ止ムヲ得サル時期ニ迫リ居ルニ依リ之レヲ町債ニ依リ改築スル事ニ同意シタル旨ヲ報告シ尚隔和会ニ関スル主旨及北部耕地整理組合ノ普通水利組合ニ変更スルノ意義等ヲ説明シ区長会ニ於ケル諸般ノ意味ヲ説明並ニ報告シテ了解並ニ承認ヲ求メタリ
小学校児童用雨傘購入ニ付テハ児童ノ家庭ヨリ児童一人当拾銭以上ヲ寄付的ニ出金セシメ評議員ニ於テ取纏メ本月中ニ区長宅ニ持チ寄ル事トシ不足額ハ協議費中ヨリ支出シ児童二人ニ付壱本ノ割合□□□購入スル事ニ決定ス
千鳥川沿岸障害木払下ケ所置ニ就テハ区長副区長土木掛リニ委任シ適宜ノ所置ヲナス事ニ決定シ閉会ス時ニ午後十一時
右ノ通リニ候也
昭和十二年一月二十五日
区長 神田栄太郎
出席議員代表
宮崎三雄
高瀬林之助