ふるさと加東の歴史再発見

少し気をつけて周囲を見回してみると、身近なところにふるさとの歴史を伝えるものがある。

昭和2年-活動写真

昭和2年-小学校で活動写真

 活動写真が始まったのは明治時代の末頃だったと思いますが、大正時代には活動写真が普及したようです。ここに今から約80年前の昭和2年(1927)、社小学校で巡回教育映画会が開催されるという通知があります。


 社通一第八七九号ノ一
  昭和二年四月十六日
               社町

各区長 殿

 活動写真利用巡回講演ノ件

今般加東郡教育会主催ニテ左記要項ニ依リ活動写真利用巡回後援会開催相成候条多数観覧聴講致ス様勧誘方御取計ラヒ被成下度此段及御依願候

     記

一、期日   四月二十二日 午後七時ヨリ
一、場所   社小学校
一、講師   津田要平氏
一、映画一覧
       教育現代劇    幸福ヘノ道  五巻
       仝 時代劇    山内一豊ノ妻 三巻
       仝 活 劇    愛ノ主役   二巻
       仝 実 写    死ノ猛獣狩  三巻
       謹写    大正天皇御大喪儀